■業態:プラスチック製造業
■立地:ロードサイド
■使用資材:アルミ複合板+インクジェットシート/カッティングシート
【施工前】
【施工後】
【施工中】
「時代と共に変化する」これはどんな業界・業態にとっても避けられない道であります。
製造業も看板もしかりです。
今回は、プラスチック製造業者様の看板をリニューアルいたしました。
リニューアルの理由は、会社様のロゴの刷新と、事業所の名称変更によるものです。
以前の看板は、アクリル板にプラスチック製の切り文字を貼り付けたものという、典型的な昭和末期~平成初期の仕様の看板でした。
看板をリニューアルするに差し当たっては、このアクリル板ごと差し替える必要があります。
切り文字は接着剤で固定されているので、たとえ剥がしたとしてもその跡が残るためです。
アクリルは光を通す素材なので、主に内側から電気が点灯する(内照式)看板によく用いられる資材で、その歴史は長いです。
アクリルは石油を原料としていますので、現在は価格が高騰しています。
しかしヒアリングによって、こちらの看板は現在は電気をつけていないということが分かりました。
そこで今回は、アクリル板である必要がないので、光を通さないながらも比較的安価なアルミ複合板という板を用いることにしました。
そして、インクジェットシート(デザインが印刷された丈夫な粘着シート)で文字とロゴを表現するという、現代的な仕様の看板に生まれ変わりました。
また、ケンタウルスと「時代を射る」のエンブレムに黒色のカッティングシートを貼り付けることで、シルエットをよりくっきりさせることができました。
こちらの製造業様は、独自で射出成形機を開発されている創業70年以上の歴史をもつトップメーカーです。
この看板も、その会社様の歴史の積み重ねを目の当たりにしてきたはずです。
ロゴを刷新されたことからも、時代の変化に柔軟に対応しようという姿勢がうかがえます。
そんな時代と共に変化する会社様と一緒に、この看板は新たな歴史を目の当たりにしてゆくことでしょう。
●日精樹脂工業株式会社 大阪営業所 様
所在地:大阪府松原市三宅中2丁目4−32
https://www.nisseijushi.co.jp/
【集客看板・デザイン印刷のお問い合わせは↓】
●インプレッセ
(株式会社エスビジョンエンタープライズ)
〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8
TEL:072-246-5811
FAX:072-246-5833
E-mail:sve@jupiter.ocn.ne.jp